栗林グループ
栗林運輸株式会社
事業案内
一般貨物輸送
商品車輸送
国際輸送・倉庫・通関
紙製品輸送
陸上輸送
航路案内
会社情報
サステナビリティ
お知らせ
採用情報
RECRUIT
お問合わせ
CONTACT
営業所一覧
航路案内
HISTORY
沿革
HISTORY
沿革
栗林運輸の沿革をご紹介します。
大正13年2月
商号「芝浦運輸株式会社」資本金30万円で、主として栗林商船株式会社の集貨店、荷役店、代理店の業務を行うため現住所に設立
昭和13年6月
資本金100万円に増資
昭和17年2月
商号を「東京栗林運輸株式会社」に変更
昭和24年3月
資本金500万円に増資
昭和26年4月
横浜出張所開所
昭和26年8月
港湾運送業第一種、第二種、第三種、第四種
昭和28年7月
商号「栗林運輸株式会社」に変更
昭和30年9月
資本金1,000万円に増資
昭和31年6月
資本金2,500万円に増資
昭和35年11月
札幌出張所開所
昭和37年8月
資本金3,000万円に増資
昭和38年11月
資本金5,000万円に増資
昭和40年7月
品川出張所開所
昭和43年2月
鹿島出張所開所
昭和44年3月
資本金1億1,150万円に増資
昭和45年10月
お台場埠頭外貿定期船埠頭専用借受
昭和46年3月
苫小牧営業所開所
昭和48年3月
お台場埠頭出張所開所、資本金1億5,650万円に増資
昭和49年10月
京葉出張所開所
昭和53年4月
社船「第二栄伸丸」就航
昭和54年4月
お台場公団埠頭、背後地借受
昭和55年3月
お台場保税上屋、A棟建設
昭和55年4月
社船「第七栄伸丸」就航
昭和57年3月
現所在地に本社ビル新築
昭和58年5月
お台場保税上屋、B棟建設
昭和59年4月
新潟営業所開所
昭和59年10月
社船「第18栄盛丸」就航
昭和59年11月
東京/青森・八戸定期航路開設
昭和60年3月
大洗営業所開所
昭和62年10月
青海流通センター開所
平成元年6月
苫小牧モータープール開所
平成2年4月
社船「第七福吉丸」就航
平成2年7月
上越営業所開所
平成3年8月
芝浦埠頭倉庫及び事務所開所
平成5年3月
お台場倉庫竣工
平成5年5月
社船「栄伸丸」就航
平成8年3月
福岡営業所開所
平成8年10月
社船「第3あきつ丸」就航
平成9年3月
別館新築
平成11年6月
ISO9002認証登録
平成14年6月
大阪事務所開所
平成14年6月
大阪南港ヤード開設
平成20年4月
内部監査室開設
平成22年1月
ISO 9001:2008移行認証取得
平成23年2月
社船「神和丸」就航
平成23年8月
品川物流センター開設
平成24年4月
有明バンニングセンター開設
平成29年4月
中標津出張所開設
平成30年5月
清水出張所開設
会社概要
採用情報
RECRUIT
物流の根幹を支え、
運輸業界の未来を一緒に創る仲間を募集しています。
栗林運輸では新卒採用・中途採用で様々な人材を募集しております。ご興味がある方は、採用情報ページをご確認ください。
新卒採用
NEW GRADUATE
中途採用
CAREER
MENU
新卒採用
NEW GRADUATE
中途採用
CAREER
事業案内
一般貨物輸送
商品車輸送
国際輸送・倉庫・通関
紙製品輸送
陸上輸送
航路案内
会社情報
会社概要
営業所一覧
関連会社
沿革
栗林運輸100年の軌跡
サステナビリティ
お知らせ
採用情報
新卒採用
中途採用
お問合わせ